3月6日(水)日差しの暖かさに春を感じるこの良き日にリトミック参観が行われました。
貞静幼稚園では入園と同時にリトミックの練習を始めます。今日は1年間続けてきた練習の成果を保護者の方に見て頂く貴重な時間です。
「ドキドキする…」こっそり心の声をもらしていました。
まずは年長さん。「かまきりじいさん」や「トンネル遊び」などリズムの難しいお遊戯もしっかり出来ました。2人組のテクニックは友達と息を合わせてバッチリ!「お池」ではみんなの足が綺麗に揃い大きな拍手を頂きました。さすが年長さん!
次は年少さん。入園当初はリズムに合わせて歩けない子もいましたが、今日は腕を振って上手にお歩き出来ました!子どもたちから笑顔があふれ楽しんでリトミックをしている様子が伝わってきます。和音感(ピアノの音を聴きドミソ・シレソ・ドファラと判断する)を披露すると保護者の皆様も「すごい!」と驚いていました。
最後は年中さん。声掛けをよく聞きパッと動きを変えていきます。「くまのこ」や「えんそく」など今年教わったお遊戯を披露!また一回り成長した姿を見せてくれました。
みんなよく頑張ったね!!
最後に毎週ご指導下さった大場先生に感謝の気持ちを伝え、参観を終えました。
TEISEIつうしん